お友達が下がったり、上手最前に行ったりで、
もともとうちらがいたところはなんだかスペースたっぷりになってしまい。
そこに残った面子のうち、私だけがS.Q.Fを見たことあったので、
『じゃあ前行きなよー』ってことでなんと花道前2列目Σ(・ω・ノ)ノ
しかもお友達のお友達からおすそ分けしてもらったルミカブレスまでつけてるけど。
そう、そんなカッコでこんな位置にいるけど、曲知らんよ!?ノリも分からんよ!?
あ、モッシュは出来るけど(・∀・)
そんなわけで、若干「ほんとにあたしこんなところにいていいのかしらー」
と思いながら、スタート。
S.Q.Fは今サポートドラムがYURAサマで。
私が前に見たときは、さらさらの金髪をなびかせてドラム叩くYURAサマが
そりゃー王子で綺麗で素敵だったんだけど。
今はV系風味なリーゼントっぽい感じで前髪上げてるよー
とお友達から事前情報を聞いてたのね。
出てきたYURAサマ、確かに前より男っぽさが増しててカッコいい!
と思ったてら、後ろにいた友達(サイコの頃からのYURAサマファン)が
私の肩を思いっきり掴んでぶんぶんしながら
「ちょ、なにアレ!めっちゃカッコいいーーーヾ(≧▽≦)ノ」
わ、わかったから暴れなさんなw
で、1曲目。
あ!これ知ってる!フリもわかる!!!(≧ω≦)b
なぜかというと、去年の1月、
S.Q.Fファンのガーゴ友達とNOIZを見に行ったライブで(←なんかややこしいwww)
転換中がDJ浅井博章氏のDJタイムになってて、
そこでかかってお友達がフリやるのを隣で見てた曲だもん!
【DIAMOND】だー(タイトルも分かるw)
幸先よく1曲目から知ってる曲で始まったので、
するんとエンジンかかってそのままテンション高く楽しく最後までいけた♪
で、前に対バンで見たときにも思ったんだけど、
michiぽんて小雪に似てる。
とこの日も思ってたら、先述のYURAサマファンの子も同じこと言ってて
やっぱ私の思いすごしじゃないんだとちょっと安心。
そんなmichiぽん、長いコートを翻し、
美しいサラッサラの黒髪をなびかせて歌う姿がほんとに綺麗。
で、歌うときはハイトーンのクリアヴォイスなのに
MCでしゃべるときは歌うときより低く艶のある声で
声フェチの私にはどちらもたまらん(*´д`*)
MCでは今後のライブ日程を、
日にちとハコまですらすら~と言っていくmichiぽんに吃驚。
だってほら、普段すぐ『詳細は各自調査!』って言われるのに慣れてるからw
この日のセトリは、前に対バンで聴いた曲が半分くらいかなー?
michiぽんに煽られて跳ぶ曲あり、ジュリ扇が舞う曲あり、
パラパラみたいなフリのついてる曲ありw
しかもそのフリをmichiぽんが踊るのね。
なんかすごくレアなものを見てる気分だったw
ていうかS.Q.Fって基本的にノリ方がどれも若いよね。
(なんておバンギャな発言だw)
初めてS.Q.F見たのが【FUN!FUN!FUN!BOOGIE】で
サビでハート咲きしてる光景がものすごい衝撃だったのよ。
中の人は元MASCHERAと元ILLUMINAなのに!ってギャップでw
そしてラスト【アイノウタ】、モッシュ曲きたーヾ(≧▽≦)ノ
スペースあるから思う存分くるくる出来てめっちゃ楽しかった!
しかもmichiぽんが花道の先まで来てるときに
ちょうどそのまん前に流れ着いちゃって、
すごい近くてドキドキした(〃▽〃)
やっぱ私、基本属性がボーカル好きなので
(そう。だからKENTAROさんて実は例外なのだ)
終始michiぽんに見とれっぱなしだったなぁ。
これまでS.Q.Fは大阪のさほど大きくないハコでしか見たことなかったけど、
大きなステージが、すごく似合うと思った。
むしろこれくらいの規模でないと、
この人の持つオーラには、窮屈なんじゃないのかなって。
終わった後、ふとそんなことを思った。
で、最後はける前の挨拶で。
michi「今日はこの後もすばらしいバンドが出演されるので、
僕もこの後は後ろから、客として楽しみたいと思います。
みんなも最後まで楽しんでいってください!
あ、マグヴェリーは別にいいからw」
michiぽん、あなたまでマグヴェリーをいじっていくのかwwwww
【セトリ】
DIAMOND
ハイパースカイ
slowlian
D.D.HEAVEN
スピィド狂ジェットハニー
PUMPKIN IN THE PARK
アイノウタ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)