ツアー日程が発表になったとき、
他のどこを諦めてでも絶対行くと即決した地。
『地』というよりは『日』なのはもちろんなのだけど。
Gargoyleの、KENTAROさんのファンになったきっかけの狂い咲きサンダーストーム。
その初日が金沢AZだった。
【獣吼】のSEに合わせてメンバーが登場するだけで桁外れの貫禄とかっこよさで
愕然とする思いでステージを見上げたハコ。
そんなハコで、KENTAROさんの誕生日当日にライブだなんて。
しかも平日とはいえ休前日の金曜日。
社会人失格な発言かもしれないけど、ぶっちゃけ、仕事行ってる場合じゃない。
大切な大切な日、思い入れの強いハコ。
ここに全力をぶつけなきゃ、嘘でしょ。
ここに全力をぶつけなきゃ、私じゃないでしょ。
3年ぶりに降り立った金沢の街。
自分でも驚くほど激しく『懐かしい』って思った。
3年前も感じたけど、金沢は私にとって、
そこにいるだけで不思議なほどに心が凪いで行く街。
不思議なほどに強く強く郷愁をかき立てられる街。
またさらに、金沢が大切な街になる。
記憶の中よりも、1回りちょい小さかった2度目の金沢AZ。
王子生誕祭企画で会場のがちゃT率が半端ない。
つかなんでみんなそんな当てれてるの!?
なんであたしのときは出てくれないの!?(←がちゃ回す絶対数が少ないからです)
開場中のBGMは【ガーゴイズム】
いやが応にも3年前のあの日を思い出す、私にとっては完璧なセレクト。
でも相変わらず【約束の地で】終わりで綺麗に客電が消えることはなく。
戦隊Ver.の【死ぬこととみつけたり】の途中、
えんじぇるの♪獲ったどーーー!♪がフェイドアウトしながら客電が落ちた。
隊員的に、地味にめっちゃおもろかったんだがw
1曲目はアルバムの1曲目と同じ、【ナックルアート】から。
実はあたし、【ナックルアート】ではヘドバンしないのよね。
2曲目に来たのが【極限解放】でこれも振らないし、
私的に【鬼書】って意外とヘドバン率低いんだなぁと改めて。
で、3曲目、俺様の煽りが入ったと思ったら【I am Joker】だー(≧ω≦)
ようやくこの日1振り目☆
あー、やっぱ【Joker】のテンポって振ってて気持ちいいなぁ(*´∀`*)
そこから【jibuning】でさらに気持ちよくなって、1回目のMC。
まずはいつものように
・【鬼書】出ました。
・本編ほとんど【鬼書】なんで聴いてない人にはほぼ“知らないバンド”です。
という説明があって。
だからさっきの【I am Joker】は貴重だったんだよ、とか
知らない人は知らないなりに楽しんでくれれば、
逆に言えば知らないのに楽しめるっていうのはすごくいいことなんじゃない?とか。
そして話題はご当地ネタ(?)に移ります。
牙「前に金沢来たのっていつだっけ?
前・・・昨日来ましたけど。
ってそうじゃないってね☆
前っていつだっけ?」
とメンバーを振り返るも、KENTAROさんも俺様も後ろ向いてチューニング中。
牙「誰も、前すら見てなかったね(-ω-;)
前・・・たぶんそんな前じゃないと思うんだけど・・・」
するとさっきまで後ろ向いてた俺様、
敏「(思い出せないのは)だんだん記憶力が(衰え)・・・(`∀´)」
牙「Σ(○艸○;)」
これ、顔文字だと両手を口の前に持ってきてるけど、
実際は片手でΣ(○▽○;)って口あけてる前に手を当ててる感じで。
あらまぁ、今日もKIBAさん素敵にキャピッて妖精さんしてるわぁヾ( ̄w ̄* )
あとこの日は、ファーストセル10周年祭りの告知が
思いがけず早いとこでなされたんだけど、1回目のMCだっけ?
あぁぁだめだ、細かい記憶がないorz
1回目のMC明けは、いつも通り【いのち柔らかく】
大阪のインストアで勝治さんがこの曲について、
サビ直前のドラムだけになるところ、
『あ、俺今ポップに叩けてる(*´∀`*)』って思う、と言ってたので
そこはちゃんとKATSUJIさんを見よう!と思ってたら、
ちょうどその部分で、照明がKATSUJIさんだけを照らし抜く演出!
これいい!!!(≧ω≦)b
同じく照明が印象的だったのは、【骨の味】だったかな?
ステージ背面にLEDを敷きつめたネオン管みたいな棒状の照明が
ドラムセットを挟んで上手下手3本ずつ配置されていて、
それが突然ぎらぎらっと光を放ったのが
かなり派手で綺麗でおぉぉΣ(゚∀゚*)ってなった。
3年前に来たときは、こんな照明なかったよね!?
で、最後、全員の音がびっといっせいにやんで、曲間の静寂。
・・・静寂。
・・・・・・静寂。
・・・・・・・・・静じゃ・・・
ねぇ!誰か曲の入り忘れてませんか?
自分が入りのきっかけって忘れてませんか?
ねぇ、セトリ見て!確認して!お願いo(>_<)o
っておろおろ不安になるくらい長い静寂。
30秒くらい?もっと?
とにかく、今まで見たことないくらいの長い長い間。
上記のような不安がすっかりピークに達しきったところで、
KIBAさんがすっと動いて、静かに
♪若草の君 死にたもうことなかれ♪
Σ ( ○ △ ○ ; )
これ、やられた!
ものすっっっっっっっっっっっっごい良かった!!!
ガゴさんの空間支配力というか、
場の空気を自在に操る力というか、
そういうのをまざまざと見せつけられた感じ。
もう、恐れ入りましたってひれ伏すしかないような。
えぇ、ほんと『曲の入り忘れてませんか?』なんて失礼なこと思ってすみませんm(_ _)mだって大舞台で曲順間違えた人とかいるし、つい
続く【“1-ICHI-”】で盛大に暴れた後は、やってきましたAVタイム☆
KIBAさんの「どーよ?どーよ?」で俺様から。
敏「金沢いいねぇ(`∀´)
みんなの楽しそうにしてる顔も見えて・・・
残念ながらこのくらいの人数やと全員の顔見えるからな(`∀´;)
できてなかったら1人ずつ楽屋に呼び出すぞ!」
ねぇ俺様?いつも思うんだけど、楽屋招待ってむしろファンは喜びますがw
敏「・・・むしろ行きたい?
正座させて説教やぞ!
バケツに水入れて立たせるとか!(といいながら両手にバケツ持たされてる立ちポーズ)
メンバーの前で1発芸とか(`∀´)」
ちょw
それ新しいwww
そしてめっちゃ嫌!!!!!
牙「本気ものまねとかね(・∀・)」
・・・(((゚д゚ )))
やっぱKIBAさんて真性のどSだ(´△`;)
そんな楽屋呼び出しは死んでも喰らいたくない..・ヾ(。><)シ
敏「行けるか金沢ー!?」
これに対して客席の反応が若干遅かったのね。
敏「あかん!そんなんじゃ行かれへん!(`д´)ノ」
と、何度かやり直しさせられての一回し。
敏「次は今日誕生日のKENTARO☆」
俺様がそういった瞬間、上手最前がいわゆるジャニーズ的な、
ふちにモールとかついたど派手うちわをでーんと掲げたの。
敏「Σ(`д´ )
なんか気に入らん!」
さらにうちわを振る上手最前w
敏「気に入らん!!!
もうKENTAROには回さへん!!!
K A T S U J I ぃ ゙ ー ー ー ! ( `д´)ノ」
勝「俺かーΣ(≧△≦;)」
うん、そりゃーKATSUJIさんもびっくりするわw
で、なーんか最初にしゃべったと思うんだけど、思い出せんorz
わりとすぐにいつもの
勝「エー/(>д<)\」
客「エー/(≧▽≦)\」
勝「ブイー\(>д<)/」
客「ブイー\(≧▽≦)/」
のやり取りになって、それを数回繰り返して、一回し。
そしてようやく本日の主役w
たぶん、これを言ったのはここだと思うんだけど・・・
謙「あっついなー!めっちゃ暑ない?」
客「暑ーーーーーい!!!」
謙「俺、もうこの(下着じゃなくてボトムの意味で)
パンツの中えらいことになってるもん」
Σ(゚∀゚;)
あの、それはそういう意味にとって騒いだほうがいいですか?
それとも清純派メタドル王子に合わせてカマトトぶってスルーしたほうがいいですか?
・・・ってスルーできるかー(ノ-∀-)ノ==┻━┻
と、じわじわとざわつき始める客席に、
謙「・・・脱がへんけどな?」
牙「うん、それは勘弁してくれ(;-ω-)ノ」
謙「Σ( ̄▽ ̄;)」
KIBAさん、ばっさりwwwww
謙「まだまだいけるかぁー!」
客「行けるー!」
謙「行けるかぁーーー!!!」
客「行けるーーー!!!」
謙「あんまり行ける行けるいうたら今まで手ぇ抜いてたみたいやけど(; ̄▽ ̄A゛
今までも全力やったと思うけど、それ以上に行ってくれるかぁー!」
で、一回し。
牙「じゃあラスト1回!
・・・と見せかけてもう1回KENTARO( ≧▽≦)σ」
Σ(゚▽゚*)
KIBAさんやるぅーーーd(≧ω≦)サスガ
そして、さすがKENTAROさんも分かってる。
センターに出てきて生声で何回も煽られて、めっちゃきゅんきゅんした(/ω\*)
マイク通さないKENTAROさんのデス声は
腰砕けるかと思うくらい威力抜群(*´д`*)
おかげで、過去にないほど全力で『あそびば』叫んだもん。
そして過去にないほど『びば\(≧▽≦)/』のジャンプで高さを出したと思うw
パンプスでの参戦だから普段より足に負担大きいけどそんなの気にしない関係ない!
(↑で、後で後悔するんだ(; ̄▽ ̄A゛)
次に続いたのは、もうほんと初めてガゴさん見たときから
ほぼ毎回くらいの勢いで聴いてる【ジェットタイガー】
この日は最後、拡声器のサイレンが鳴ってすぐに止まってしまい、
KIBAさんが『あれ!?Σ( ̄▽ ̄?)』って感じに鳴らし直してた。
その後に【蠱惑】
ツアー2日目の神戸で1番だけであっけなく消えたAメロの縦振りを、
この日は復活させてみた。
やっぱKENTAROさんの誕生日だからね、
1mmたりとも手を抜きたくないっていうか、
やれる限りのこと全てにとにかく全力でかかって行きたいっていうか、
そういう気持ちでこの日のライブには臨んでたから。
改めて縦振りしてみたら、
神戸のときより自分的に全然ありだと思えた。
なんだ、渋谷で感じた初期衝動、正しかったんじゃんw
と気を良くしたところで2回目のMC。
牙「さっきチラッと話に出たけど、今日はKENTAROくんの誕生日ということで・・・」
客「おめでとーーーヾ(≧▽≦)ノ」
牙「分かってるけどあえて聞こう、いくつになったんだっけ?(* ̄w ̄)」
KIBAさん、なんかめっちゃ嬉しそうですけどwww
謙「39、さんきゅー、さんきゅーそーまっち(* ̄▽ ̄*)」
あ、KENTARO的3段活用ですね理解です(・∀・)ノ
牙「どう?あと1年で40だけど、なんか思うこととかある?」
謙「やー、別にこれといってないですねー」
う そ つ け ! ! !
思わず心の中で全力で突っ込んだわw
会報やらなんやらで40目前の悪あがきをしてたのはどこの誰だwww
牙「あ、そう?まぁ周りがお兄ちゃんばっかりだからかなー?(*´ω`*)」
謙「あ、それはあるかもしれないですねー(・∀・*)」
ブッ( ゚з゚)・。・゚*
ゆったw
すっぱり言い放ったよこの人wwwww
もう、KENTAROさんのこういう完全に無自覚無意識天然なとこ好きだわ(ノ∀`)
牙「敏さんはどう?40になったときってどんな感じだった?
・・・KENTARO君も聞いといたほうがいいよ?」
謙「!(・∀・)そうですね、ちゃんと聞いとこう☆」
敏「別に、全然なんもなかったな。
俺はむしろ20歳になるときの方があったな、そういうの。
まぁまだバンドもやってなかった頃やけど」
牙「へぇーーー。
僕は29のとき・・・」
その数字に思わず過剰反応した理由は、あえて書きません(察して)
牙「年を聞かれるたびに『30前です』『30前です!』って
わざと30って言葉を出してちょっとでも身近にしとこうって。
僕、けっこう小心者なんで(´△`;)」
・・・・・・・・・・・・・(-ω-;) (←察して)
牙「40っていえば一番近いの、勝治・・・もうあと3ヶ月くらいじゃないの?」
勝「そうやねぇ。
40ってことであえて何か考えたりした方がえぇんやろうけど、
なんも考えてないですねぇ・・・。
まぁ40になってもずっとドラムを叩いていければいいなぁ、と・・・」
牙「(KENTAROさんに)全然参考にならんかったね(;-ω-)」
謙「(爽苦笑)」
牙「KENTAROくんはあと1年ということで・・・カウントダウン40☆
今日から1日ずつ・・・あと365日!(* ̄ω ̄)σ」
謙「それちょっといややな( ̄ー ̄;)」
牙「40歳って言ったら、僕や敏さんだと6年前・・・何してたっけ?
2枚くらい前のアルバムか・・・3枚前くらい?
謙「【龍風】くらい」
牙「【龍風】・・・今度からそういうときは【40[読み:しじゅう]】って曲入れとこう☆」
敏「【全員40】とか(`∀´)
コーラス全部♪しじゅう!!!♪で(`∀´)」
謙「♪しじゅゔぅ゙ぅ゙ぅ゙♪」←ドス声w
牙「(【蠱惑】のメロディーで)♪しじゅうの園へ~♪」
( ;∀;)シ
ヤだ!そんな園いやだ!!!
いくらそこにいるのが目の前のお兄ちゃんたちでも、
名前だけでなんかヤだーーーーー( ;∀;)シ
で、ここでもうメンバーMCは一巡してるんだけど、
KIBAさんが「金沢、どう?」と再び俺様に戻って話を振った。
敏「ほんまはもっといっぱい来たいねんけど、
東京からやと意外と遠いんよね。
(KATSUJIさんを振り返りながら)昨日も何時間かかったっけ?」
勝「さぁ・・・何時間かかった?(´~`;)」
や、あの、それを聞かれてるのはKATSUJIさん、あなたです!!!( ;∀;)シ
敏「2時くらいに出て・・・着いたん9時やから・・・7時間か」
俺様、自己解決w
敏「途中どっか寄れたらいいけど、
(東京と金沢の)間にライブできるとこないし・・・」
客「長野ー」
敏「長野!?行かん!(きっぱり)
長野といえばJってまだあんの?」
客「あるー」
敏「あるんや?まぁ行かへんけどな。
あんな恐ろしいところ行かれへん、俺らまだまだ子供やから(`∀´)」
恐ろしいって、それはもちろん動i(ry
ってかEちゃん!!!
長野出身の下手住民なあなたが、なぜ今日に限って来てないのーーーΣ(>д<;)
これ聞いて下手で崩れ落ちるEちゃんが見たかった・・・(ノд`)
舟にDVD入ったらすぐに見に行ってね!
敏「名古屋が近いらしいな?」
牙「明日明後日と名古屋(でインストアとライブ)」
敏「じゃあ来れる奴は来たらいいんじゃないの(`∀´)」
行くよ!行くともさ!
だって誕生日を含むこの4日間(神戸・金沢・名古屋・名古屋)は
大絶賛KENTAROさん祭りだものー(≧艸≦*)
・・・まぁ、名古屋のインストはCD買ってないから遠くから眺めるだけだけど(/∀\;)
で、『金沢、どう?』はKATSUJIさんとKENTAROさんもしゃべったっけ?
しゃべったよね、たぶん。
おっぼえってなーいヾ(゜∀、゜)ノ
この日のMCは、『しじゅうの園』と『長野は行かん!』が書けてれば、
最低限のニーズには応えられると思うので(自分で勝手に)よしとする。
もし非レポ書きで覚えてる方がいらしたら、
よろしければその記憶寄付してください(←こら!!!)
MC明けは【蜃気楼の中へ】
このイントロでも、さっき書いたLEDの照明が
明るい青から深い青へと変化しながらステージを染めて、綺麗だったんだー(*´ω`*)
そこから【夜椿】を挟んで【雨降る雲の向こう】
【夜椿】の後にくるのは初めて見るかも!
この日は初めてサビで拳を突き上げてみた。
これまで、なんとなく周りも拳上げる人上げない人まばらで
いまいち踏み切れなかったんだけど、
この日はなんせ『かかっていけるところは全て全力!』と思ってたし、
何より、センターから上手側半分、私が見える限りみんな拳上げてたんだよね。
逆に下手側半分は誰も上げてなくて、
見事に客席が真っ二つになってたw
そして、上手が狂うお時間がやってきましたw
【マンボ・ジャンボ】
この日は3列目で、ようやくちゃんとモッシュに突っ込める位置だったんで
曲始まった瞬間足元のミニバッグを蹴りどけてwもちろんモッシュに参加したんだけど
あれだけモッシュタイムが短いと、
始まった瞬間には時間内に元の位置に戻ること考え始めるからせわしないのぅ・・・(-ω-;)
でもって、横移動がねぇ・・・
隊員とか、エバフィーとかだと、横移動のときの飛び幅、
だいたいみんな一定範囲内の共通認識あるじゃない?
でもって移動する方向も、隊員なら【クロモ】があるから
みんなまず上手に向かうクセがついてたり。
折り返すタイミングも、感覚的にやってみんな揃うよね。
でも、そもそも自分の立ち位置から動いてノるという文化のないガーゴでは、
これら全部がみんなものの見事にばらっばらなのよ。
共通認識を持ってる仲間内同士で固まれてればまだいいけど
そうじゃないとどれに合わせていいかも分からないし、
周りも、周囲を見て即座に体が反応する人種(隊員とかフィッシュとか)じゃない人の方が多いから
やってるうちに揃うってこともないし。
かといって3列目とかでやらないでいても
周りがえらいことになってるからステージにも集中できないし。
こういうノリ方って結局、同じ文化(戦隊なら戦隊文化、エバセならエバセ文化)を
共有してる人たちが集まってやってるから楽しいんだよな。
『やってる人みんなが一定の共通認識を持っている』ってことの重要さがわかった。
それってつまり『みんながそのバンドのライブのルールを理解して動いてる』ってことだもんね。
そしてモッシュ文化のないガーゴには、
もちろん“ガーゴの”モッシュルールが存在しないから
共通認識なんて持ちようがないってことだ。
・・・・・・話がそれすぎた(-ω-;)
今度から、ガーゴでモッシュするのは周りにお友達がいっぱいのときだけにしよう。
とまぁ個人的にいろいろ考えた【マンボ・ジャンボ】の後、
♪我々はここにっ 完っ全な毒を要求するっ♪
きゃああああああああヾ(≧▽≦)ノ
私的にちょっとお久しぶりな気がする!【完毒】!!!
今の衣装でのハイキック、かっこよすぎる(*´д`*)
やっぱKENTAROさんは長い裾翻すのが似合うのよ!!!
あぁぁもう!好き(*´д`*)好き(*´д`*)好きぃぃぃぃぃo(>_<)o (←落ち着け)
というわけで、ギターソロでは最近のあたしの恒例、
両腕上げて飛びまくりヾ(≧▽≦)ノ
・・・うん、だからこの日はパンプスで、跳ぶと足への負担がいつもより大きいんだけど。
跳んでる間はテンション振り切れてるし痛みを忘れるんだよね。
(↑で、後で後悔するんだ(; ̄▽ ̄A゛ ←2回目)
で次に来たのが【神風ギャング団】
この曲本編で聴くの、めっちゃ久しぶりな気がするw
でもってこの日はほんとにKENTAROさんに全力だったから、
いつも楽しみに見てるギターソロ最後のKIBAさんのきゃぴバンをすっかり見忘れた(; ̄▽ ̄A゛
だってKENTAROさんがお立ち台にいて、KIBAさんは下手にいたんだもん!
(↑言い訳。KIBAさんが上手にいても、どうせきっと見てないw)
そして
牙「じゃあ最後もう1曲【鬼書】の曲聴いてくれるかぁーーー!」
で、【影王】
この曲は、なんかもはや『今のGargoyleを代表する曲』として、
貫禄すら備わってきたよね。
ほんとひたすらかっこよくて、痺れる(*´д`*)
間奏明け、いつもKENTAROさんが激しくヘドバンしながら弾くところ、
私もKENTAROさんに合わせて拳の合間にヘドバン!!!
しつこいようだけどこの日は
『どんな些細なことも1mmも手を抜かずに王子のために全力』
が自分に課したミッションだったから。
本当にもう汗だくになるくらい、
ライブ中に水分取らない(取ると終演後交換したドリンクが飲みきれなくなる)私が
『水飲みたい!』って思うほど、全力出し切って暴れ抜いて本編終了!
アンコールを呼んでる間に、上手有志の方たちがサイリウムブレス配布。
アンコールはまずKENTAROさんが出てきて、物販MC
・・・を始めようとしたところで、サイリウムに気がついた☆
謙「なんかみんなキラキラしたのつけてるやんΣ(゚∀゚*)
似合ってるよ君たち(・`∀・)b」
へへー、今日の主役に褒められたー(*´∀`*)
そして始まった物販MC
謙「あとがちゃがちゃもやってて、
当たりは今俺が着てるこのTシャツ・・・(客席を見渡す)
なんか今日紫率高いねー☆
似合ってるよ君たち(・`∀・)b」
で、リストバンドはあと黒だけなので、
なくなったら追加は作らないのでほしい人は早めに買ってねー、とか、
いつものようにバスタオル広げて見せてたら・・・
客「ふいてー!」
謙「え、拭く?」
最初普通に汗拭いてたんだけど、どうやら気づいたらしい。
せーくすぃーな表情作って首筋の汗を拭い、
右手でエアブランデーグラスをくるくるして飲み干したwww
謙「・・・って何やらすねん(; ̄▽ ̄)ノ」
いやいやいや、あなたが勝手にやったんですよー(・∀・) ←
ってかこのシチュエーションコント(←)で
とっさにブランデーグラスが出てくるあたり、やっぱり昭w(ry
でも、そんな王子がめちゃくちゃ可愛かったのがこれ!
謙「ふしょ、ふ、ふしょきゅふ、ふしょ、ふしょくふ?言えてる?(; ̄▽ ̄A゛
ふしょk、ふしょく・・・ふ、合うてる?
ふ・しょ・く・ふバッグ、が、
カラーがチェンジしてます(≧▽≦)ノ
・・・なんか長島みたいやなΣ( ̄▽ ̄;)
色は・・・(後ろの物販席を指しながら)その辺にあると思うので、
後でそれぞれ確認しといてください(;≧▽≦)ノ」
ちょっともう、不織布がいえないとか、王子どんだけ可愛いのよその年で ←ぁ
しかも不織布に気をとられすぎて長島になっちゃうとか(ノ∀`)
で、不織布が言えた安心感からか、物販MC終わりそうになり、
まだTシャツが残ってるとリズム隊に指摘されるKENTAROさんwww
謙「(KATSUJIさんを指しながら)青レンジャイ!ヾ(≧▽≦*)」
ポーズを決めるKATSUJIさん。
謙「(俺様を指しながら)赤レンジャイ!ヾ(≧▽≦*)」
お、俺様もポーズ決めたΣ(゚∀゚;)
どっかのライブでは頑なに戦隊ポーズ拒んだらしいのに・・・!
でも、せっかく俺様もポーズしてくれて順調にきてたのに、
黒を着てるはずのKIBAさんがまだ出てきてない(>д<;)
となったKENTAROさんが見つけたもの、それは・・・
謙「(ヒサシ君を指しながら)黒レンジャイ(*≧▽≦)σ」
久「Σ( ̄▽ ̄;)」
すまないねぇ、ヒサシ君、こんなとこでまで苦労をかけて・・・(ノд`)
これからも“でっかい子供”なKENTAROさんを、どうか頼むよ(ノд`) ←
で、どうにか無事に(?)物販MCが終わったところで
KIBAさんがケーキ持って登場ヾ(´∀` )ノ
バースデーソングは俺様主導(もちろんめっちゃえぇ声(・`∀・)b)でw
でね、ローソクを吹き消すときに、KENTAROさん、前日の神戸と同様に
左肩越しに後ろを見るような感じに振りかぶったところから、
勢いよくキメ顔でΣ=(`・ε・´ )ってやったんだけど。
神戸ではケーキ持って下さってたタケさんが
KENTAROさんよりセンター且つ前にいたからキメ顔がきれーに客席に向いたんだけど
この日はKENTAROさんがセンター、KIBAさんは下手、しかもKENTAROさんより後ろ。
おかげでせっかくのキメ顔を、KATSUJIさんが独り占めΣ( ̄▽ ̄;)
ちょっ、あの、なんか、突っ込みたいところはいろいろあるけど、
とりあえずKENTAROさん、あなた何年ステージに立ってるのよ!
分かるでしょうがそのくらいーーー・・・・・・・_| ̄|○
まぁ神戸でキメ顔のKENTAROさんと真正面から見つめ合えたので、
この日のは水に流してあげるけどー ←何様w
そういやこの日のケーキは、これまた上手有志の方がオーダーした
KENTAROさんの愛車・BMWの形のだったんだけど・・・
謙「これ、ナンバープレートまで本物と同じになってる・・・!Σ(゚∀゚;)
こわーーーw」
うん、あんまり怖がってる風には聞こえないけどなw
去年の横金@チキジョとか、KENTAROさん、自分の車で来てたし、
その気になればナンバープレートの完コピは、さほど難易度は高くないよねw
というわけで、あれこれ手を尽くしたハピバ企画も無事終了☆
・・・の前に!
この日、開演待ちの間にお友達と
友「あのアンプの上に乗ってるトロフィーみたいなのなんだろう?」
私「ん?あ、ほんとだ!前はあんなのなかったよね!?」
と話題になってたものがあったんだけど、終演後に正体判明。
お友達が出した電報だった☆ヾ(´∀` )ノ
良かったねー、特等席で燦然と輝いてたよー、ピカチュウ(´艸`*)
さてさて、ようやく曲にいけるぞw
アンコール1回目は【薔薇】と【死ぬこと】
【薔薇】・・・・・・ごめん、もう無理、飛べないorz (←だからいわんこっちゃないw)
本編からパンプスで飛びまくってたから、もう足の痛みが限界で・・・_| ̄|○
でも!飛べない以外は全力だから!
それにようやく自分なりにぶれないノリ方が定まった気もするし♪
で、次の【死ぬこと】の前に、
いつものようにメンバーにマイクが回ったんだけど、俺様、
敏「まだまだもう一丁ーーーщ(`∀´)」
ちょwwwwwwwwww
俺様、あたし、【死ぬこと】のメンバー煽りで爆笑するの初めてですけど( ;∀;)シ
ここでそれが出てくるってことは、あ、お気に入りなんですねヾ( ̄w ̄* )
( ;∀;)シ( ;∀;)シ( ;∀;)シ
そしてこの日の例のポイント。
上手でステージ際まで出てきて弾いてるKENTAROさんに
わりと早めに狙いを定めたKIBAさん。
KENTAROさんの隣、一歩下がった位置まで近寄ってきたものの、
KENTAROさんがまったく気づかなくて。
そしたらKIBAさん、KENTAROさんの前にマイクを回りこませる一瞬前、
あいてる左手でKENTAROさんの背中をとんとんってして、気づかせてからマイクを差し出して
KENTAROさんソロで♪死ぬこととみつけたり!♪
この一連の流れがすごく良かったのー(*´д`*)
とんとんってされたときのKIBAさんに向けたKENTAROさんの笑顔とか、
なんかすごくあったかくて嬉しくなった(*´д`*)
やっぱあたし、Gargoyleが大好きだなぁ(*´д`*)
と、ほっこりしながら大暴れして、アンコール1回目終了☆
2回目のアンコールもKENTAROさんが最初に出てきたんだっけな?
誕生日にライブができて、たくさんの人が来てくれて、
みんなから祝ってもらえて嬉しい、ありがとう、というようなことを、
言ってた、はず ←弱気
謙「なんかこれやったら毎月誕生日でもいい気がしてきた( ̄▽ ̄*)ゞ
・・・あかんあかん!(゚∀゚;)
そんなことしたらあっという間に年とってまう(>д<;)」
えぇ、あたしもKENTAROさんに1年で12歳も年取られたら、いろんな意味で困ります!つか今でもいろいろ危機感感じてるのに
KENTAROさんはキラキラメタドル王子でビジュアル担当なんだから!!!
で、そのままKENTAROさん煽りで曲が始まったんだっけな?
イントロで、はい、毎度の如く悲鳴を叫びましたw
【 Z I P A N G 】
こないだの江坂でも聴けて、
この日も江坂で隣だったお友達と隣同士で、
またしても大好きな【ZIPANG】って
もうほんと嬉しすぎるってもんじゃない!
さっき【薔薇】で『もう無理、飛べないorz』って言ってたのはどこの誰かと思うほどw
一瞬で痛みなんか忘れ去って飛びまくったさ( ̄▽ ̄*)ゞ
でね、これも毎回しつこく書いてるんだけど、
私、KENTAROさんが両腕広げて煽る姿が大好きで。
【SUPER DOGMA】でやるのが次点。
そしてぶっちぎり不動の1位が【ZIPANG】の
♪止められないなら最後まで♪のところなの。
この日も、ここがほんっとかっこよくて、かっこよくて、かっこよすぎて、
あまりのかっこよさに腰砕けで見惚れ悶えてたら、
その後の♪駆け抜けてしまおうか♪で拳上げそびれた(/∀\;)
そのくらいKENTAROさんに撃ち抜かれまくって幸せすぎる【ZIPANG】が終わって
もう十分幸せだったのに、次に始まったイントロでまた歓声上げちゃった。
【 死 に 至 る 傷 】 !
なんか、ちょっと、もう、お立ち台でギターソロ弾いてるKENTAROさん見ながら
幸せすぎて涙出てきた・゚・(ノд`)・゚・
このまま“今”が終わらなきゃいいのに・・・つд`)・゚・。・゚゚・*;.。
でね、この日はアンコールでの登場だから、
もちろん例の『来いや!щ(≧▽≦)』も『行くぜ!m9(≧▽≦)』もばっちりだった☆
しかも嬉しいことに、私が毎回レポに書きまくるせいか、
センターのみならず下手住人なお友達まで
このポイントでKENTAROさん見てくれるようになったの(人´∀`)
うんうん、みんなそのまま
KENTAROさんのありえないかっこよさにころっと堕とされればいいと思うー♪
それにしても、よもやのアンコール2回目で
【ZIPANG】→【死に至る傷】と私的に神曲すぎる2曲がたて続いて
ちょっとばかり放心状態。ぶっちゃけライブ本編よりこの2曲の方が燃え尽きた感が・・・
そんなへろへろで迎えた『もう1回』
楽器隊が出てきて、スタンバって・・・
前 言 撤 回 ヾ(≧▽≦)ノ
へろへろとか燃え尽きたとか嘘!うそ!ウソ!
まだまだ行けるよ頭振れるよ暴れられるよ!!!
だって【 H A L L E L U Y A H 】キターーー(≧▽≦)ーーーーー
3回目のアンコールでやる分には久々?の前奏なし。
あぁぁぁぁぁやっぱこの曲 ネ申 !!!
相当な頻度で聴いてるのに、なんでこうまで毎回毎回滾るんだろう(*´д`*)
大好き(*´д`*)大好き(*´д`*)大好き(*´д`*)
なんかこの日はステージから目を離すのがもったいなく思えて、
私にしては珍しく、腰も落とさず頭も下げず、
高い打点で全っ力の本気ヘドバン。
思えば3年前、この金沢AZで、人生で初めてまともにヘドバンしたんだよなぁ。
いつの間にかこうしてヘドバンにもバリエーションつけられるようになって・・・
うん、あたし成長したんだな(*´∀`*) ←
で、一分の隙もないくらい全力で暴れ倒したので、
牙汁を浴びたかどうかすら記憶があやふや(ノ∀`)
や、たぶん浴びたはずなんだけど( ̄▽ ̄*)ゞ
曲が終わって、最後ステージの上にKIBAさんとKENTAROさんの二人になって、
KIBAさんが「じゃあ僕が先にしゃべるよ」って軽くしめて、
最後、KENTAROさん・・・
な に し ゃ べ っ た っ け (/∀\;)
えぇぇぇぇ、ちょっとあたしなんでこんな肝心なとこ覚えてないのぉぉぉ!?
いや、覚えてないってことは、そんなめちゃくちゃ特別なことじゃなかったはずなのよ。
上にも書いてるような
『こうしてみんなに祝ってもらえて幸せ者です。ありがとう』的な、
たぶんそういうようなことだったと思うのよ。
・・・・・・頼りにならないレポ書きでごめんなさい_| ̄|○
で、『もう1回』が【HALLELUYAH】で
この日の主役なKENTAROさんが最後しめて、
流れとしてはこの上なく綺麗な終わり方だったけど。
けど!!!
まだまだもっと一緒にいたいのぉーーーヾ(≧▽≦)ノ
ってことでもう1回『もう1回!』コール。
このときね、コールしながら
『でも今【HALLELUYAH】やっちゃったし、
【HALLELUYAH】の後の4回目に持ってこれる曲なんて何があるっけ(’、’?)』
って思ったあたしはまだまだ修行が足りないよねー。
だってこういうときのために(←違うよ!)あの曲があるんやんねーw
・・・ということに私が気づかないまま、
まずはKATSUJIさんだけが出てきて、ドラムセットに座り、軽くタム回しをして、
勝「いくぞーーー!
♪クレイッジーサディズム!!!♪」
Σ(○△○;)
っぎゃぁぁぁぁぁぁぁo(≧▽≦o)(o≧▽≦)o
この時点でもう十分狂喜してたんだけども。
次にKENTAROさんが出てきてあのかっこいいデス声コーラス聴いた瞬間、
さらなるスイッチが入った・・・というかむしろ吹っ飛んだよねw
もうひたすらデス声で絶叫( ̄▽ ̄*)ゞ
翌日の喉や声の心配?
そんなの知らーーーんヾ(゜∀、゜)ノ
で。
センターでギターソロを弾いてるKENTAROさんを視界にキープしつつ
意識はKIBAさんの動きに集中。
KENTAROさんの上手側すぐ横にマイクスタンドを持ってきて、マイクを置いた。
よしよし、そうだよね、今日の主役は王子だもんね!
と思ったのに!
の に ! ! !
KIBAさん、ベースを奪ってどうするよ!!!Σ( ̄□ ̄;)
今日の主役は王子でしょうが!
王子に歌わせなくてどーするのよ!?
と思ってたら、さすが俺様わかってらっしゃる!
あっという間にあっさり王子のギターを奪い取ったの。
もう、ほんと俺様お素敵ヾ(*´д`*)ノ ←こんな時だけゲンキンなw
で、王子、素直に歌うかと思いきや、いつぞやのデジャブ
♪Like a Wicth♪で演奏止まったorz
またKENTAROさんがKATSUJIさんを襲撃するのかと思ったら、
KENTAROさんが向かったのはドラムセットの上手側。
なんだ?と思ったら、持ち出したのはまさかのマイスティック(≧▽≦)ノオレノ!
だーかーらー!!!
そこまでして主役が後ろに行くなーーーーー(爆)
まぁ、要塞ドラムセットの中で
『次どこ叩いたらえぇんやろう(・д・;≡;・д・)』
って迷子になってる顔がめっちゃ可愛かったからつい許しちゃうんだけど。
・・・あんな39歳反則だよなぁ( ´д`)
そういえば一瞬センターに視線を移したら、
KATSUJIさんが全力でV字ヘドバンしてたw
で、最後の最後、上手にいた俺様がピックにキスして投げた。
・・・ら、気がついたら手の中にあったΣ(・ω・ノ)ノ
・・・が!
あたし、隣の人とがっつり手を組んだ状態。
そう、2人同時にダイレクトキャッチしちゃって、ピックは2人の手の中。
まさにまさしく力ずくでの奪い合い。
・・・・・・勝っちゃった(/∀\;)
人生初のピックダイレクトキャッチが、
俺様のキスの洗礼を受けたピックだなんて、上手住人には勿体のうございます。
(というわりには必死で取ったよなw)
えぇ、大切にさせていただきますともm(_ _)m
というわけで、最後の最後までスペシャル尽くめな王子生誕祭@金沢、
完全燃焼にて終了☆
その後の出待ちではお友達に便乗して珍しく俺様のとこにも行ったりして、
さらにそのあと遠征泊まり組3人で、午前4時までホテルで部屋飲みして盛り上がったのでしたw
あぁもう金沢楽しすぎた☆金沢大好き(≧ω≦)b
【セトリ】
ナックルアート
極限解放
I am Joker
jibuning
いのち柔らかく
骨の味
若草の君
1“-ICHI-”
VIVA!-aso-VIVA!
ジェットタイガー
蠱惑
蜃気楼の中へ
夜椿
雨降る雲の向こう
マンボ・ジャンボ
完全な毒を要求する
神風ギャング団
影王
BALA・薔薇・VARA
死ぬこととみつけたり
ZIPANG
死に至る傷
HALLELUYAH
CRAZY SADISM
(Vo.:牙→(敏→)謙→勝
Gu.:謙→敏
Ba.:敏→牙
Dr.:勝→謙)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)